· 

交通公園、今までありがとう!

 

こんにちは!羽村教室の山田です!(^^)!

今回は、先日のお出かけの様子をお伝えいたします。

 

 

羽村教室では何回かお世話になった青梅市交通公園ですが、3月で閉園するとのこと。

最後にお出かけしました。

 

 

 

ここでは、交通ルールやマナーを学ぶ場として、信号機や横断歩道などがあり、実際の道路とほとんど変わらない環境の中で自転車の練習が出来ます。

 

補助輪付きで練習中の1年生たち、信号をしっかりと守り、左側通行も出来ていました!補助輪が外れる日も近そうな予感です⭐

 

初めて自転車に乗る男の子!最初はペダルの漕ぎ方が難しくて苦戦していましたが、あきらめずに一生懸命練習していました。

すると、帰るころには1人で補助輪付自転車を運転できるようになっていました✨

 

自転車スイスイのお兄さんお姉さんたちは、交通ルールを再確認。これから実際の道路で事故なく安全に自転車に乗ってお出かけが出来そうです。

 

 

 

「家ではあまり練習したがらなくて…」「家で練習中です」等、送迎時にお話を伺うことが多く、近々自転車の練習に行こうと思っていた矢先の閉園だったため、少し寂しいですね。

今後は、自転車を乗り入れられる新しい公園として生まれ変わるとのことです。

 

また新しくなった公園にもお出かけしたいと思います(^^♪