· 

たこ焼きパーティー

3月の調理はたこ焼きパーティでした♪

たこ焼きといっても中はソーセージですけどね。

始めにソーセージをキッチンばさみでみんなで順番に切っていきます。

卵を入れて、水は一度に入れてしまうとダマが出来てしまうので、少しずつ丁寧に入れていきます。混ぜることも順番でしました。

「おいしくなーれ!」と言いながら混ぜていました。

生地が出来上がり、焼いていきます

自分の焼く場所を決めていました。

自分の場所が決まりお玉で生地を穴の中に入れていきます。

こぼれないギリギリのところまで入れていきました。

生地を入れたらソーセージ、天かす、お好みでチーズを入れていきます。

焼けてきたら竹串を使って回していきます。

なかなか上手く回らず「出来ないよー!」と言っていた子も何度もやっていくうちに「みてみて!」と上手になっていきました。

出来上がりソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をお好みでかけて「いただきまーす!」

焼き立てのたこ焼きを口に入れ「あっーー!」とフハフハしながらたべてます(^o^)

ソーセージだけ残ってしまいソーセージ焼きを作ることに。

「うんまっ!」とこんがり焼けたソーセージーと満足気に食べていました。

たこ焼きは美味しかったー!またやりたい!と早速リクエストをいただきました。