· 

第3回 ほめてこ運動会

こんにちは。羽村教室の山田です(^^♪

10/14(月)に、第3回ほめてこ運動会が開催されました。

今年の羽村教室は、前回までと比べて「挑戦」が非常に多い内容でしたので、その様子をお伝えいたします。

 

 

 

 

 

最初の競技はチェッコリ玉入れ!

ダンスは恥ずかしがりながらも、教室での練習の時より上手に踊れていました!

2回戦目は100個すべて入れることが出来ました✨

兄弟のご参加もありがとうございました(^^)

 

 

 

 

次の種目はほめてこサーキット!

以前のブログでも書いたのですが、ここが一番の挑戦ポイントでした。

初めて参加する低学年の児童が、楽しく運動会に参加出来るには………

と考えた結果、今年のサーキットはごっこ遊びや衣服の着脱等の日常生活動作を取り入れました。その名も、「電車でGO!」

電車が大好きな児童が多いことから、このテーマを設定しました。また、ほめてこに入ってから

身支度が一人で出来るようになったことも保護者の方に見てもらいたいという事で、「着る」「被る」「結ぶ」の動作を取り入れました。本番も、緊張しながら自分でしっかりと身支度が出来ました✨かわいらしい動物たちに変身して電車に乗りました(=^・^=)

 

高学年の児童は、日ごろから低学年の児童の面倒をよく見てくれています。今回は、低学年向けのコンセプトになってしまいましたが、それでも練習から一生懸命取り組んでくれました。

特にマットでは、前転のほかに、後転や側転などの技を完璧に決めてくれました!

 

 

 

 

 

次の種目は親子対抗綱引き!

絶対に勝ちたいという子どもたちの思いが、開始前からひしひしと伝わってきました。

第1試合で保護者チームに負けてしまい、落ち込んでしまうかと思いきや、さらに闘志を燃やす子どもたち✨

結果は保護者チームが1勝、児童チームが2勝となりました!一生懸命頑張りましたね(^▽^)

(児童チームに入った職員はみんな筋肉痛です…)

保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

 

 

 

 

最後の種目はリレー!

今年のテーマは「みんなでバトンを繋ごう」でした。前回のガチリレーとは真逆で、協力型です。競い相手がいないことで児童のモチベーションは大丈夫か…また、こんなに長い距離で練習していなかったこともあり、1人1周走り切れるか…これも挑戦でした。

しかし、そんな心配は不要でした!誰一人手も抜くことなく、全員が全力で1周を走り切りました。また、低学年時の並走を快く引き受けてくれるお兄さんもいました。

子どもたちだけでバトンを繋ぎ、走り切った羽村教室のリレー、とても素敵でした✨

 

 

 

 

 

今回も、思い出に残る楽しい運動会になりました(^▽^)

ご参加、ご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

また次回の運動会も、ぜひご参加ください!